ブログ
以前、ある人から勧められて読んだ本には、
「リビングに本棚を設置すると、賢い子どもが育つ」
といった内容が書かれていました。
リビング(目につくところ)に、家族全員の本を並べておくことで、
子どもたちが、色々な本に興味を示すようになり、
好奇心旺盛で、吸収力の高い子どもに成長する、という話だったかと思います。
脳科学の観点からいうと、「図鑑」を並べておくことが最もオススメだそうです。
弊社のお客様の中にも、《造作本棚》をリクエストされる方はちらほらいらっしゃいます。
ただし、リビングではなく、2階のフリースペースに設置されるケースが多いです。
(人に本棚の中を見られるのが恥ずかしいのは、きっと私だけではないはず。笑)
これまでの実例をいくつかご紹介させていただきます。
まずは、こちらをご覧ください。
壁一面ジャストサイズ、大容量の本棚です。
棚板は動かせるようになっているため、本のサイズに合わせることが可能です。
きっと今ごろは、ご主人の蔵書ギャラリーになっているはず☆
ちなみに、こちらの本棚は、それ以前の施工実例を参考にされました。
モデルになった本棚はこちら。
色味が変わると、雰囲気ががらりと変わりますね。
旧居で使用されていたソファを置いて、まるで漫画喫茶のような雰囲気に仕上がっております。
休日は、ここでまったりされている姿が想像できます♪
ちなみに、わが家に設置した本棚はこんな感じ。
上の方にほこりがたまることを危惧して、あえて高さは低めに設定。
左側は私、右側は夫の専用スペースとなっています。
ごちゃっとしていてお見苦しいですが、現状はこんな感じ。
夫のスペースは、書籍ではなく、音楽関係のものであふれています。
本棚の上の飾り棚は、今年の巣ごもりGWに自身で設置しました。
本棚、というよりは、すっかりギャラリースペースと化しております(;´∀`)
造作のリクエストで多いのは、
・カウンター(家事スペース、勉強スペース)
・TV台
・玄関ベンチ
などなど。
モノによっては、既製品の家具を購入するよりも、安く済む場合もあります。
金額については、どうぞお気軽にお問合せくださいませ(*´ω`*)
++++++++++++++++++++
グッドホーム豊田では、お客様お一人お一人のご要望に合わせて、
オンリーワンのプランをご提案いたします。
豊田市若林東町にて、常設モデルハウス公開中☆★
前もってご予約いただければ、いつでもご案内させていただきます。
経験豊富な設計士と、実際にグッドホームの家に住んでいる女性スタッフが対応します。
どうぞお気軽にお問合せくださいませヾ(*´∀`*)ノ