ブログ
どんなお家に住みたいですか?
ご好評いただいている《理想の暮らし》シリーズ。
第2弾は、注目度の高い『キッチン』をテーマにお送りします(゚∀゚)
家づくりにおいて、キッチンを特別視する方は多くいらっしゃいます。
最近は、男性の方からご要望を聞くことも多いです。
料理好きなご主人って素敵ですよね~(*ノωノ)
料理が好きな方はもちろんのこと、好きではない方や苦手な方であっても、
毎日のようにお料理する(しなければならない)のであれば、
「テンションが上がるキッチンでお料理したい」
という夢はぜひ叶えていただきたいと私たちは考えます。
近年は、ほぼ100%のお家で対面キッチンが採用されています。
キッチンにいても、リビングにいる家族に目が届くのは安心です♪
《理想のキッチン》
をイメージするときに、最初に悩むポイントは、
オープンにするか?手元を隠すか?
参考までに、今年お引渡しさせていただいた3邸のNewキッチンをご覧ください。
まずは、こちら。
オープンスタイルに憧れはあるけれど、丸見えはちょっと抵抗が。。。
そんな方にオススメのスタイルです。
キッチン側面と前面の腰壁は、できるだけ低く設置。
その結果、キッチンに立ったときの圧迫感はまったくありません。
リビングの方から見るとこんな感じ。
腰壁があることで、調理スペースがどうなっているかはほとんど見えません。
続いては、こちら。
こちらの造作壁は、先ほどよりも少し高くなっています。
この高さであれば、油や水が跳ねてしまうリスクも回避できます。
正面から見るとこんな感じ。
広々とした造作カウンターが設置されています。
こちらのお家は、0歳~6歳のお子さま3人の5人家族。
ご飯を食べたり、子どもたちが宿題をしたり、、、
すべてをこのカウンターで行えるようにご提案しました。
最後は、こちら。
憧れ!?のオープンキッチンです。
オープンスタイルの魅力は、なんといってもこの開放感。
空間はより広く感じられます。
また、調理スペースが広いため、作り置きで複数の料理を作るときもノンストレスです。
さらに、こちらのお家の場合は、ここがすごい!
キッチンの周りをぐるりと回遊できる、アイランドスタイルになっています。
左右どちらからも出入りできるため、別の場所への行き来がぐっと楽になります。
キッチンは毎日使う場所ですので、見た目だけで選ぶことはオススメしません。
使い勝手やご自身の性格などを考えたうえで、判断していただきたいと思います。
ちなみに、私自身はオープンなアイランドキッチンを採用しました。
ズボラな性格ではありますが、キッチンだけは(それなりに)キレイをキープしています。
お気に入りのキッチンを選ぶと、料理も掃除も楽しくなる!!!
リアルに体感している私としては、キッチンだけは妥協せず選んでいただくことをオススメします(●´ω`●)
++++++++++++++++++++
グッドホーム豊田では、お客様お一人お一人のご要望に合わせて、
オンリーワンのプランをご提案いたします。
豊田市若林東町にて、常設モデルハウス公開中☆★
前もってご予約いただければ、いつでもご案内させていただきます。
経験豊富な設計士と、実際にグッドホームの家に住んでいる女性スタッフが対応します。
どうぞお気軽にお問合せくださいませヾ(*´∀`*)ノ