ブログ
「作り付け」とは、
家具などを壁や床に建物の一部として作ること。また、そのもの。
注文住宅のお家づくりでは、
「ここに棚を付けたい」
「この部分をカウンターにしたい」
という、造作に関するご要望を受けることがしばしばあります。
ちょっとした棚であれば、DIYで、あとから追加することも可能です。
(下地補強の必要はあるかも?)
しかし、プラン(間取り)作成の早い段階でリクエストすることで、
よりスッキリとした納まりを実現できるケースが多々あります。
約2年前に建築したわが家にも、様々な造作棚を設置していただきました。
・キッチン横のマルチカウンター【標準】
・リビングのテレビ台【標準】
・2階フリースペースの本棚【オプション】
・リビングの飾り棚【サービス?】
テレビ台や本棚は、家具として別で購入することももちろん考えました。
しかし、
★材料費+工事費の方が、金額が安く抑えられる
★壁にしっかり固定してもらうことで、地震対策になる
そして、
★床の色と棚板の色を合わせることで、インテリアの統一感がupする
これらの理由により、私たちは作り付けを選びました。
こちらの動画にて、わが家の実例+お客様の施工例の一部をご紹介しております。
大きい画面で開きたい場合はこちら → ★
マイホームの満足度UPのために、参考にしていただければ幸いです(●´ω`●)