豊田市で漆喰と無垢の注文住宅は株式会社グッドホーム豊田

【収納ビフォーアフター】築4年マイホームの収納改善

はじめに

豊田市で漆喰と無垢の注文住宅は株式会社グッドホーム豊田

こんにちは。

グッドホーム豊田お客様サポートスタッフの工藤です。

私は2018年に、マイホームを建てました。

 

こちらのコラムでは、

「初めての土地探し」「初めての家づくり」を経験し、

実際に『漆喰と無垢の家』で4年間生活して感じたことを、

リアルなエピソードを交えながらお伝えします。

 

皆さまの夢のマイホームづくりに、少しでもお役立ていただければ幸いです。

今回のテーマ

私は約4年前、自身のマイホームが完成する直前に、

『整理収納アドバイザー2級』の資格を取得しました。

 

その後、先生のご自宅で開催された、収納ツアー(座談会)に参加。

1階部分のすべての収納を見せていただき、

「私もこんなふうにスッキリ暮らしたい」

と、憧れの気持ちを強く抱きました。

 

あれから4年。

わが家の収納は、ほぼすべて扉がついているため、閉めてしまえばスッキリします。

しかしながら、扉の中は…

 

そんな残念な状況を改善するために、収納のプロのお力を借りることを決意。

資格講座でお世話になった先生に依頼して、収納に関するアドバイスをいただきました。

 

今回は、収納のプロの助言を受けて変わった、わが家の収納の一部をご紹介します。

①和室収納 Before → After

バッグ収納|豊田市で漆喰と無垢の注文住宅は株式会社グッドホーム豊田

まずは、和室のクローゼット。

わが家の和室収納は、1/3が押入れで、残りはクローゼットになっています。

 

ハンガーパイプは、コート掛けとして活躍中。

よく着る2枚は、玄関収納に掛けているため、それ以外のコートを掛けています。

1階にコートがあると、外出するときに2階に上がらなくて済むので、とっても便利です。

 

引っ越してから4年間、ずっとモヤモヤしていたのは、バッグ収納。

一応、吊り下げケースを使っていたものの、収まりが悪く、ひどい状態になっていました。

 

キャスター付きのラックを購入して、そこに並べようと考えていたのですが、

先生からの助言を受けて、左側の可動棚の1段を、バッグスペースとすることに。

捨てるつもりだったファイルスタンドを活用することで、立てる収納が実現しました。

②ウォークインクローゼット Before → After

ウォークインクローゼット|豊田市で漆喰と無垢の注文住宅は株式会社グッドホーム豊田

続いては、2階のウォークインクローゼット。

廊下からも寝室からも出入りできる、ウォークスルータイプで、

夫婦それぞれの洋服が、向かい合わせで収納できるようになっています。

 

写真に写っているのは、私のための専用スペース。

にもかかわらず、私の洋服は、他の部屋のクローゼットも占拠しています。

衣替えをしなくても済むように、広いスペースを確保したはずが、

この4年間、ずっとモヤモヤした日々を送っていました。

 

問題は、右側に置かれた、5段チェストの高さ。

アパートで使っていたものをそのまま使用しているため、

チェスト上のハンガーパイプには、何も掛けることができません。

 

このスペースを最大限活かすためには、

「チェストを買い替えるしかない」と思い込んでいた私。

ですが、先生からの助言を受けて、チェストの位置を動かしてみることに。

 

クローゼットの奥は、寝室につながっているため、少し通りづらくはなりますが、

収納量がアップするのであれば、まったく問題なし。

チェストを移動させるという発想は、私の中にはまったく無かったため、

先生のアドバイスに、心から感謝しています。

③玄関収納 Before → After

シューズクローク|豊田市で漆喰と無垢の注文住宅は株式会社グッドホーム豊田

最後は、玄関収納。

わが家の玄関には靴箱がありません。

その代わりに、土間収納をつくって、壁一面に可動棚を設置しています。

 

収納量たっぷりの可動棚。

ですが、なぜかすぐにゴチャゴチャしてしまうのが悩みでした。

 

先生に相談したところ、一瞬で悩みが解決。

問題は、可動棚の棚板の高さにありました。

 

実はこの可動棚、引き渡しの時点から、一度も動かしていません。

棚板が重いため、動かすのが面倒で、

「いつかやろう」とずっと後回しにして、気がつけば4年が過ぎていました(苦笑)

 

先生からの助言を受けて、すぐさま行動。

靴の高さに合った、本来あるべき収納空間をつくることができました。

 

右側の棚板が1枚余ったため、左側に移動。

玄関ホールから手の届く位置に、工具や折り畳み傘などを置くスペースを確保することもできました。

また、高さの問題で、1番上の段に追いやられていたブーツも、ようやくスッキリ収まりました。

まとめ

グッドホーム豊田のお家は、完全に間取りフリー。

お客様のライフスタイルに合わせて、オンリーワンのプランを提案させていただきます。

 

初めての家づくりは不安がいっぱい。

そんな不安を一つ一つ解消し、家づくりを“楽しんでいただきたい”と私たちは考えています。

 

土地探し・家づくりに関するご相談には、随時対応しております。

経験豊富な設計士が、お客様の気持ちに寄り沿ってご提案させていただきます。

しつこい営業は一切行いませんので、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

【施工可能エリア】

愛知県全域、岐阜県の一部

 

【新築実績有り】

豊田市、岡崎市、安城市、東浦町、瀬戸市、尾張旭市、西尾市、
扶桑町、愛西市、一宮市、名古屋市、北名古屋市、
岐阜県岐阜市、岐阜県海津市、岐阜県羽島郡岐南町、三重県東員町